こもれびびより

くるみの日記帳

子どもは何故おもちゃで遊ばないんだろう?**発想の転換が大事かも



今日も息子は懲りずに悪さをしていました。


気付いたら洗面台で大量の物品が水浸し…


あちゃー…


子供ってなんでおもちゃで遊ばずに


大人が使う日用品で遊ぶのでしょう。


毎日のいたずらで心が折れそうになる時、


以前読んだ一冊の本を思い出します。




単行本版
引っぱりだす!こぼす!落とす!そのイタズラは子どもが伸びるサインです [ 伊藤美佳 ]


電子書籍
引っぱりだす!こぼす!落とす!そのイタズラは子どもが伸びるサインです【電子書籍】[ 伊藤美佳 ]




こちらの本、息子が1歳過ぎてから読んだの


ですが、昨今何かと話題の


"モンテッソーリ教育"


をベースに子どもがなぜイタズラをしたがる


のか、親はどう対応すれば良いかが


分かりやすく記載されていてとても勉強に


なりました。


イタズラを「発想の転換」で遊びに変えて


脳を伸ばそう、という本ですがこれが実に


的を射ていると思いました。


読んだ当時は息子もまだそこまでイタズラが


激しくなかったので「なるほどなー」くらい


にしか思ってなかったのですが、


1歳半を過ぎてイタズラ真っ盛りの現在、


本の内容が身にしみます。


イタズラをしているのは脳を伸ばしたいから!


…と、分かっていても、実際毎日のように


繰り返されるとなかなか落ち着いて対応


できていない未熟な母です。


ですがこの本のおかげで「発想の転換」が


少しだけ身についたようです。


以前、息子が口に入れたお茶を吹き出して遊ぶ


ブーム真っ盛りで困っていたとき、


「そんなに吹き出すのが上手なら
うがいも出来るのでは?」


と思いたちうがいの練習をさせてみると


案の定スムーズに覚えることができた経緯が


あります。


そして洗面所でうがいが出来ることに満足した


のか、それ以降お茶を吹き出すことは無くなり


ました。すごい。


あたまを柔らかくして発想の転換


難しいけど、これからもこういう思考が


大事になってくるんだなあと思います。






f:id:kurulm1206:20200226210324p:plain




暖かい雰囲気のイラストが描けました。


もうすっかり気分は春!


明日もがんばっていきましょう。














noteの方にも
絵や文を時々更新しています。
ベビーカーを手放してきた|椎の木くるみ|note
ニッポンの妖怪たちもハロウィンがしたい|椎の木くるみ|note




素敵なミニマルライフがたくさんです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へPVアクセスランキング にほんブログ村